QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お知らせ
プロフィール
sagasitter
sagasitter
「Twitter(ツイッター)」は、ネット活用の情報発信ツールを最も気軽にしました。しかし、ただ使えばいい…というものではない。これらを生かして、佐賀でどのように活用するかを共に考え実行していく集まりをやろうと思っています。“情報発信ツール活用共有会議in佐賀”です! メールでの連絡は twittersaga@gmail.com へどうぞ。

オーナーへメッセージ

Loading...


スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

「第3回ツイッター佐賀勉強会」のご案内

2010年03月31日

 sagasitter at 16:01  | Comments(0) | Twiiter基本勉強会



ツイッターを活用して情報収集や情報発信していくための使い方勉強会を行います。
ここでの集まりから、イベントに絡んだり、イベント仕掛けたりとか出来ると面白いなって
考えています。

今回から当勉強会、佐賀新聞社さんのバックアップを頂き、
会場提供頂くことになりました。ありがとうございます!

「ツイッター使い始めたけどよく分からない!」
「ツイッターで佐賀の人をフォローしたい、フォローされたい!」
「ツイッターで私の知らない使い方を知りたい!」
「ツイッターで私しか知らない使い方を教えてたい!」

そんな方々のお越しももちろんお待ちしております。


第3回ツイッター佐賀勉強会

出席表明ページ(表明には要ツイッターアカウント)
 → http://tweetvite.com/event/7fh3

■日時  4月7日(水) 19:00~21:00 最大2時間程度

■会場  佐賀新聞社 会議室
佐賀市天神3-2-23
※どんどんどんの森の北側にあります。




■会費  1人あたり¥500- (お茶・簡単なお菓子程度この中から出します)

■持ち物
その場でツイッターが出来るもの(ノートPC・ケイタイ・iphone など)

■内容
「ツイッターを活用して情報収集、情報発信したい」という方向けの勉強会です。
しかし、アカウントはとったものの、イマイチよく分からない
…という方もいらっしゃる筈。
ツイッター情報発信のお仲間になって貰いたいので、丁寧に教えます。

たとえば…
▽そもそもツイッターって何?
▽何からつぶやけばいいの?
▽「フォローしている」「フォローされている」って?
▽「Reply」「公式RT」「RT」「QT」って?
▽リストって何?どうやって作るの?

などから一緒に学んで行こうと思います。
ある程度使いこなしている人は「こんな使い方」など共有したいと思っています。

講師は佐賀のツイッターユーザーさん。
毎回講師変えますので、内容も少しづつ変わると思います。
毎回来て頂いても構いません。
決してツイッター的に偉い人ではありませんので、ご了承下さい。
もちろん、佐賀のリアルツイッターユーザーとの交流目的で
お越し頂いても構いません。

■会場について
▽駐車場は佐賀新聞社敷地内の駐車場をご利用ください。
▽夜間につき佐賀新聞社西側の通用口から入って頂くことになります。
当日、遅れそうな方はあらかじめお知らせください。
▽会議室内にWiFi環境を準備する予定です。

■事前申込み・お問合せについて
当日、どのような方(ツイッター歴・学びたいこと)が来られるのかを
事前把握する為、以下のこのページの出席ツールを使って、
出席表明とコメントをお願いします。
なお、出席表明にはツイッターのアカウントが必要です。

出席表明ページ(表明には要ツイッターアカウント)
 → http://tweetvite.com/event/7fh3

 ※tweetviteを使用しての参加表明方法(補足ページ)

ツイッターアカウントをお持ちで無い方は、出来ればあらかじめ取得して頂いて
…というところですが、手間等の問題ある方は、以下のメールアドレスまで、
出席の意思をお知らせください。

■メールでの問合せ先  twittersaga@gmail.com  


「第2回ツイッター佐賀勉強会」のご案内

2010年03月14日

 sagasitter at 20:41  | Comments(0) | Twiiter基本勉強会


ツイッターを使って佐賀を楽しむという入口としての
勉強会を定期的に行っています。

第1回の勉強会は3月10日(水)に行いまして、
講師含め7名の参加で大変有意義な勉強会でした。
結局2時間近くになってしまいましたが、
ツイッターのほんの入口をお知らせ出来たに過ぎませんが、
初めての方にはそれでも「今日から楽しめそうです」、
もう使ってる人でも「新しい発見がありました!」と。

…というわけで2回目のご案内です。
2回目は1回目と講師が変わる予定です。
1回目で出来なかったことも触れられるかもしれませんし、
それは参加者次第になると思います。


「ツイッター使い始めたけどよく分からない!」
「ツイッターで佐賀の人をフォローしたい、フォローされたい!」
「ツイッターで私の知らない使い方を知りたい!」
「ツイッターで私しか知らない使い方を教えてたい!」

そんな方々にお越しくださることをお待ちしております。
継続開催していきながら、これらを使った新たなコラボなど
考えていこうと思っております。


「第2回ツイッター佐賀勉強会」

■日時  3月24日(水) 19:00~ 1時間半程度

■会場  くつろぎ処がっちゃん
  佐賀市八戸溝1丁目1-21 TEL 0952-97-9912
  URL http://gachan.area9.jp/

  JR佐賀駅北口から西へ伸びる学校前通り~昭和橋通りを経て
   (JR佐賀駅から)約2km左手にあります。

  ▽会場地図




■会費  1人あたり¥500- (フリードリンク代込)

■持ち物
  その場でツイッターが出来るもの(ノートPC・ケイタイ・iphone など)

■内容
  基本的には「ツイッター始めたけどよくわからない」という
  初心者向けの勉強会です。
  講師は佐賀のツイッターユーザーさん。
  毎回講師変えますので、内容も少しづつ変わると思います。
  毎回来て頂いても構いません。
  決してツイッター的に偉い人ではありませんので、ご了承下さい。
  もちろん、佐賀のリアルツイッターユーザーとの交流目的で
  お越し頂いても構いません。

■会場について
  ▽駐車場あります。ただし、台数に限りがあります。
  ▽WiFi環境があります。セキュリティ設定については来店後、
   店主にお尋ね下さい。
    FREESPOT くつろぎ処 がっちゃん
  ▽勉強会後に引き続き店内での飲食大歓迎です。

■事前申込み・お問合せについて
  当日参加も大歓迎ですが、ある程度の人数把握の為、
  参加を予定されている方は何らかの方法でお知らせ下さい。

  ▽このブログのコメント欄
  ▽オーナーへのメールフォーム
  ▽この勉強会の問合せメールアドレス  twittersaga@gmail.com
  ▽会場(がっちゃん)のメールアドレス  akio7300@hotmail.co.jp

  などでご連絡下さい。
  また、お問合せも同様でお願いします。

■次回以降の開催について
  第3回 4月 第2週目あたり
   恐らく くつろぎ処がっちゃん(1、2回目と同じ場所)での開催を予定しています。
  土日開催の要望もありそうな気がしますが、まだ何とも言えませんが、
  第2回開催日までには決めたいと思います。

   平日なら 4月7日(水) 夜?
   土日なら 4月10日(土) 午後

  今後も状況に応じて、2週間に1度程度?の勉強会を計画中。
  平日週中(火~木)の夜を考えていますが、
  要望等によっては土日昼間開催も考えることもあります。


それでは、皆さんとお会いできますこと、楽しみにしております。